愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・2学期 始業式
掲載日:2022.9.8 :記事No.1432
待ちに待った2学期始業式。久しぶりに幼稚園に元気いっぱいの声が響き渡りました。 「海で泳いだよ!」「おじいちゃんの家に行ったよ!」と日焼けをしたお顔で充実した夏休みを過ごせていたと思います。沢山のお話を聞かせてくれたお子様達はこころホールで夏休み中に大きな事故・怪我無く過ごせたことに感謝し、心を落ち着けてお参りしました。夏休み前に理事長先生と約束した早寝早起き、お家の方のお手伝いをする事を全員が出来ていたようです。そして、幼稚園に新しく仲間入りした「うさぎ」「タイコウチ」の紹介もしていただきました。うさぎの名前は幼稚園のお友達全員で話し合い「8月に来たから葉月ちゃんにしよう!」と可愛らしい由来から「葉月ちゃん」に命名されました。これからも沢山の生き物を大切に、愛情をこめて育てていきます。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・おにぎりパーティー
掲載日:2022.8.31 :記事No.1431
長かった夏休みも、ついに最終日となりました。皆様いかがお過ごしですか? 預かり最終日はおやつの時間に皆でおにぎりパーティーを行いました。理事長先生に海苔のつくだ煮やふりかけを差し入れしていただき、お部屋中に充満するご飯のいい匂いに「この匂いはなんだろう?」「お鍋があるよ!」と驚きや期待を持ちバーミキュラという無水鍋で炊いたお米を観察しました。 お子さんが自分で好きな具材を選び、温かいご飯をラップでやさしく包みギュッギュッと丸、俵、三角など様々な形のおにぎりを作り、いただきますのご挨拶!大きな口を開け「おいし〜い!」「初めておにぎり作ったよ!」等お話しながら美味しく頂きました。 明日からはいよいよ新学期が始まります。皆さんのニコニコ笑顔と夏休みの思い出話がたくさん聞けることを心待ちにしています。元気に登園してくださいね。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・「NHK名古屋放送局見学」
掲載日:2022.8.26 :記事No.1430

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・「NHK名古屋放送局見学」
掲載日:2022.8.26 :記事No.1429
昨日の大雨が嘘かのように晴れ渡り、蒸し暑い日となりました。 「年長組・年中組のお友達は今からバスに乗ってお出かけします!」「やったー!」「どこへ行くの?」「動物園かな?」と突然のお知らせにみんなは大喜び! ワクワクドキドキしながら身支度を整え、バスに乗り込みました。 行き先は到着するまでのお楽しみ…。バスから降りて高いビルの間を抜けるとNHK名古屋放送局に到着。まず初めに第81回全国教育美術展ぼくの絵・わたしの絵展にて特選を受賞した絵画の観賞をしました。「年長組の植木あかりさん」の絵画や他園・小中学生の作品もじっくり見学しました。 その後は、理事長先生の案内で秘密の地下通路、グルグル階段を通りバスターミナルの見学へ。「バスがたくさん来る!」「バス停が1・2・3・…11コもある!」と多くの発見がありました。そして最後のお楽しみはオアシス21 緑の大地で「かくれんぼ!」お子様も教師も汗びっしょりになりながら遊びました。 来週からは新学期が始まります。今日の半日が夏休みの良き思い出の1つとなれば嬉しいです。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・預かり保育
掲載日:2022.8.5 :記事No.1428
夏休みに入り、毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしですか?
幼稚園は夏休み中ですが毎日30名ほどの預かり利用のお子様とプールあそび・野菜の収穫・手作り玩具の製作・ボール遊び…と盛り沢山な毎日を過ごしています。
そして今日はお盆休み前の最終預かり日。「僕は海に行くんだ〜」「おじいちゃんの家に行くよ!」などこれから始まる長期休暇を楽しみにしています。11連休と長いお休みになりますが心も体もリフレッシュし事故怪我なく充実した毎日をお過ごしください。
休園明けにみんなの元気な笑顔と思い出話が聞ける日を心待ちにしています。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ