 |
・節分「豆まき」 |
掲載日:2020.2.3
:記事No.1194 |
節分「豆まき」を行いました。各学年で紙袋、厚紙、毛糸、色画用紙等様々な素材を使用
し、自分達で製作した鬼のお面をつけて心の中の”泣き虫鬼”や”怒りんぼ鬼”を追い払
いました。年長組のお子さんが鬼となり各クラスを回ると小さいクラスのお子さんは「鬼
は外!」「福は内!」と元気良く声を出し、豆にみたてたスポンジのボールを投げ、鬼退
治をしました。 また、鬼に扮した男性職員が各クラスにやって来て泣いてしまうお子さん
もいましたが、「悪い鬼やっつけられたよ」「鬼が逃げていってよかったね」と無事鬼を
退治し日本の伝統文化を楽しみました。 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|