愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・国技と触れ合おう。お相撲さんとはっけよい
掲載日:2025.7.10 :記事No.1754
「国技と触れ合おう。お相撲さんとはっけよい」を開催しました。 伊勢ノ海部屋より幕内力士藤ノ川関、錦木関、漣さん3名の力士が来園しました。 お相撲さんと手の大きさを比べてみて「うわー、大きい!」と驚くお子さん達。 各教室で力士とおにぎりを食べた後園庭に出て、力士同士の相撲を見た後でクラス別の相撲対決! 「はっけよい、のこった!」の掛け声の後、皆で力一杯押し出しました。 最後は、年長組と年中組対力士の綱引きです。 力一杯綱を引いても動きません。力士の力強さを体感することが出来ました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

掲載日:2025.7.10 :記事No.1753

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

掲載日:2025.7.10 :記事No.1752

掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・愛知県子育て支援活動「親子教室ひよこ組 第6回」
掲載日:2025.7.10 :記事No.1751
 本日、ひよこ組最終日となり、絵画指導専任講師 照喜名先生と一緒に楽しく造形活動を行いました。  色彩りの絵の具をビニールの上から手や足で触れる「センサリーバック」に感触を楽しんだり、触れた事で動く絵の具の変化に気づいたり…。  又、小さなお子さんも簡単に押す事が出来る「ドットマーカー」を使用し、タンポあそびを行いました。照喜名先生から「作品の結果や出来上がりが大切なのではなく、子ども達が生き生きと楽しむ工程、動きが成長にとても大切である」と教えていただきました。  初めての活動でしたが、どのお子さんも集中が途切れる事なく楽しく終える事ができました。  全6回を通して、体育・音楽・英会話・造形と様々な遊びを楽しみました。親子教室は終了ですが、次の行事にまた遊びに来て下さいね。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・七夕集会
掲載日:2025.7.8 :記事No.1750
今日は七夕。幼稚園では皆で七夕集会をし、理事長先生から七夕の由来をお話いただき、その後「織姫と彦星」を楽しみました。今日は夜空にきれいな星が見られるでしょうか?みんなのお願い事が叶いますように。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

>>過去の記事へ  >>新しい記事へ  >>最新に戻る
※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ