 |
・保育の様子 |
掲載日:2020.4.22
:記事No.1210 |
登園後、日課を行い、紙芝居「どうしておふろにしょうぶをいれるの?」を皆で楽しんだ後は、昨日に引き続き学年ごとでこいのぼり製作に取り組みました。各クラス、完成したこいのぼりを眺めながら「かわいくできた」「ぼくのこいのぼりも元気に泳げるかな」「うろこたくさんつけたよ」と嬉しそうなお子さん達でした。
年長組では、昨日行った染め紙を画用紙に貼り、鯉の形に切り仕上げをしました。
年中組では、マーブリングした紙を紙皿に合わせて切り、尾びれをつけ完成しました。
年少組では、はさみの扱い方を確認しながら、折り紙を細かく切り、うろこに見立て仕上げました。 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|