 |
・分散登園 |
掲載日:2020.5.26
:記事No.1231 |
本日、ぺんぎん組、きりん組の分散登園でした。お子さん達も回を重ねる毎に少しずつ園生活に慣れて楽しく保育に参加する姿が見られるようになりました。きりん組では、おやつ、読み聞かせ歌唱、手あそび、身体測定、園内巡りを行いました。少し緊張気味の測定では「大きくなったかな?」という教師の声掛けと共に笑顔になり、自分達の成長に関心を持つ事が出来ました。また、うさぎやかめ、その他沢山の生き物を観察し、落ち着いて園生活を楽しむいる様子が見られました。
ぺんぎん組はCV「ひっつきむし」や戸外あそびを行いました。CV(クリエイティブ)はテーマに沿って、お子さん一人一人が自由に身体表現をする当園ならではの教育内容です。今回行った「ひっつき虫」は教師の身体をお子さんの身体にどこか一部分にひっつけるといいった内容です。ハンドドラムの音、リズムに合わせて全員が集中し積極的に取り組みました。こちらは明日のオンライン保育で行います。どうぞお楽しみに。 |
|
(PDF形式、資料添付がある場合のみ) |
|
|