愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
【最新行事】
ひよこ組「英語で遊ぼう」   食育と年長「おにぎりパーティー」
掲載日:2007.11.13 :記事No.39
・本日は、講師の梶浦先生による第2回目の英語の保育がありました。
 お子さんは「英語の発音」を楽しみ、お母さんは家庭での楽しい英語
 教育の取り組み方を学びました。

・年長はまちにまった「おにぎりパーティー」です。どのお子さんも朝
 から楽しみでいっぱいです。家からもってきた海苔とおかずで一粒も
 残さずしっかりおにぎりを食べることができました。
 ちなみに本園では食育に積極的に取り組んでいますが簡単にその効果
 をお知らせしますので参考にしてください。

 4才〜6才の時期に人間の脳細胞は一番活性化し脳細胞そのものを増
 やすことができるといわれています。
 この時期こそ、保護者は食育に関心を持ち、お子さんの体とともに脳
 の成長を助ける食事をとらせなければなりません。そのためには以下
 のことを心がけることが必要です。
  
 @高タンバク質を脳に吸収させる。
 A偏食をさせない。
 B箸をきちんと持つ。
 C孤食をさせない。
 D食事はゆっくりさせる。             
 
 ご参考までに
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ