愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・食育実践活動「大根採り」
掲載日:2023.1.16 :記事No.1464
すくすく菜園にて11月に植えた大根(冬しぐれ)が収穫の時期を迎えました。休み明けの今日、皆ですくすく菜園を覗くと大根の大きな葉が!「うわ〜!大根、大きくなったかな?」「葉っぱがチクチクして痛いね」などたくさんの発見がありました。ドキドキしながら年中、年少、きりん組が「1,2,3!」の掛け声をして年長組が力いっぱい引っ張ります。 「まっすぐな大根だ!」「足が二つあるみたい!」と様々な形に驚き、ずっしりと重たい大根を両手で持ち上げ沢山収穫することが出来ました。 収穫した大根は後日いただきます。どんな調理法か楽しみにしていてください。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・初釜
掲載日:2023.1.11 :記事No.1463
年長組は、“初釜”(年明け初回の茶会で釜に火を入れる事)を行いました。 円先生より、軸・花の他に初釜に使用する道具(釜・柄杓)の名称・釜から湯を入れる作法を教えて頂きお子様達は初めての体験に少し緊張しながらも一生懸命取り組む事が出来ました。 今後も日本の伝統文化「茶道」を通してお茶の点て方・礼儀作法を身につけていきます。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・食育実践活動 七草粥
掲載日:2023.1.11 :記事No.1462
本来1月7日に頂く七草粥を全員が元気一杯に登園した本日頂きました、年末年始で疲れたお腹を休める事、そして一年の無病息災を願って食べることを学びました。 七草(芹・薺・御形・繁縷・仏の座・菘・蘿蔔)を実際に観察し「大根だ!」「これは蕪だ!」「お家でも食べたよ!」と感じたことを次々に発言しました。そして、七草粥を目の前で調理し、実際に頂くことで匂い・味・七草について沢山の感動がありました。 今年も皆が健康に過ごせますように。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・3学期始業式
掲載日:2023.1.11 :記事No.1461
3学期始業式をこころホールで行いました。 「おはようございます!今年も宜しくお願いします!」という元気いっぱいの挨拶が園内に響きました。 「年越しそばを食べたよ」「おばあちゃんの家に行ったよ」などと友達同士でお休み中の思い出を楽しそうに話し合う姿が見られました。 始業式では理事長先生からは、お休み中事故・怪我なく楽しく過ごせたか・お家の人のお手伝いをしたかとお話がありました。教師は「書初め」の発表を行いました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・2学期終業式
掲載日:2022.12.23 :記事No.1460
体育発表会、学園まつり、音楽発表会、他にもたくさんの行事が盛り沢山だった2学期も無事最終日を迎えた本日2学期終業式を行いました。 9月からまた大きく成長したお子様達。理事長先生からお休み中の約束「早寝・早起き」「お家の方のお手伝いをする」事や「あけましておめでとうございます。」の新年のあいさつについて教えて頂きました。その後は2学期間一度もお休みをしなかった皆勤賞の表彰、お休み中の誕生児さんをお祝いしました。 急な冷え込みもあり体調を崩すお子様も多く、なかなか全園児がそろわない月末となってしまいました。来年は皆さんの元気なお顔と冬休み中の思いで話が聞けることを楽しみにしています。 よいお年をお迎えください。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ