愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・年中園外保育 「時の記念日展」
掲載日:2019.6.25 :記事No.1105
本日、年中組が美和歴史民俗資料館にて開催中の「時の記念日展」に出掛けました。資料館の職員の方から時計について様々なお話を聞かせて頂きながら「大名時計」「尺時計」や「枕時計」など珍しい時計を見学しました。「おじいさんの古時計の歌に出てくる時計みたいだね」、「蝶の形のした時計があるね」、「うわぁ!鳩が出てきたよ!」と歓声をあげたり驚きの表情を見せたり、とても楽しく学んだ時間となりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

平成30年度長沢学園木田幼稚園財務諸表公開について
掲載日:2019.6.24 :記事No.1104
平成30年度長沢学園木田幼稚園財務諸表を公開致します。
掲載記事全文を読む
   

   

   

・書写・文字指導と研修会
掲載日:2019.6.24 :記事No.1103
特別講師 松井先生をお招きし、お子さんの書写・文字指導を直接ご指導いただきました。今年も 一般社団法人 全国書写書道教育振興会主催「全国ひらがな・かたかなコンクール」に出品いたします。先生ご指導の下、楽しく情熱をもって取り組むことができました。
また、午後からは教師の研修として直接ご指導いただきました。本園ではこの様に教員資質向上の為、このように色々な分野での研修を行っています。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・保護者参観 教育講演会
掲載日:2019.6.15 :記事No.1102
本日、保護者参観を行いました。
各クラス、沢山の保護者の方々にご参加いただきました。
年長組   …日課、Eeそろばん
年中、年少組…日課、漢字かな交り絵本
きりん組  …おやつ、日課、歌唱
全園児での戸外あそびと知育、体育のバランスのとれた保育。そして日頃の生活の様子を見ていただきました。
参観後は、教育講演会(愛知県子育て支援活動)を行いました。 今回は、愛知文教女子短期大学 小野内初美先生(准教授)より「食物アレルギーの基礎知識と幼児のおやつ」お話をお聞きし、保護者は改めてアレルギーについての意識、おやつの与え方を学ぶ事ができ、有意義な講演会となりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・あさがおの種プレゼント
掲載日:2019.6.4 :記事No.1101
将棋指導専任講師 赤塚輝元先生より、「あさがおの種」を頂きました。 本日お子さん1人に1袋ずつ配布しました。ご家庭でお子さんとお育て下さい。 幼稚園では、後日、すくすく菜園にて栽培します。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ