愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・さつまいも苗植え
掲載日:2019.5.31 :記事No.1100
5月30日(木)に、幼稚園すくすく菜園にてさつま芋(紅あずま、金時)の苗植えを行いました。お子さん達は興味や意欲を持ち笑顔でスタート!畝の小さな穴の中に苗を植え「葉っぱをここに入れるの?」「真っ直ぐに入れると丸いお芋になるんだよね」「大きくな〜れ」と口々に楽しく会話しながら取り組む事ができました。「苗を入れたらお土のお布団をかけてあげましょう」との教師の言葉がけにお子さん達はかわいい手で一生懸命土をかけ、秋の収穫へ心をときめかせていました。各学年、観察、水やりをし大切に育てていきます。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・花まつり
掲載日:2019.5.28 :記事No.1099
28日(火)はお釈迦様のお誕生をお祝 いする行事「花まつり」と「お楽しみ会 」を行いました。 (本来、4月8日が花まつりですが、幼 稚園では新園児さんの生活が落ち着くこ の時期に行なっています。) 式の中で理事長先生より「お釈迦様はイ ンドでお生まれになり、7歩歩いて右手 で天を左手で地を指し「天上天下唯我独 尊」(天の上にも下にもこの私は唯一人 )と仰られました。これは「自分も友達 もお父さんもお母さんみんな命はたった 一つです。だから、自分もみんなのこと も大切にしましょう」という意味です。
そして、お生まれになった時、空から甘 い雨が降りました。この事から花まつり にはお釈迦様の像に甘茶をかけてお祝い します。これを灌仏と言います。幼稚園 のお友達と子育て支援に参加されたお子 さん達にも甘茶を頂きました。
また 、式後ピエロのトントさんによるお楽し み会をして頂きました。手品等の楽しい パフォーマンスと風船を頂き、楽しいひ とときとなりました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・将棋指導
掲載日:2019.5.13 :記事No.1098
公益社団法人 日本将棋連盟 指導員の赤塚先生のご指導のもと、将棋指導を行いました。 本日は、駒の名称、動き方を教えて頂きました。 前日までの導入で、ほし組全員で将棋について学んでいたお子さんたちは自信満々に駒の動かし方を発表しました。「一番強い駒は王将だよ」、「角行の動けるところはばってんみたいだね」と楽しく覚えました。将棋指導だけでなく合気道、絵画指導など様々な活動が増えますが、一つひとつ楽しみながら取り組めるよう進めてまいります。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・井戸設置、砂場あそび
掲載日:2019.5.13 :記事No.1097
新しい遊具も増え、開放感満載の園庭。今日は砂場横に新しく井戸のポンプを設置しました。「これ、何?」「おもしろい形!」「何が出てくるの?」と興味津々のお子さん達。
お子さん達だけでは絶対に触らない
井戸のお水をお口にいれない
以上のお約束を徹底し、お砂場遊びがスタート!。砂場にお水を入れるとお子さん達は目をキラキラさせ「わぁ!お砂が固まった〜」「すごいね〜」「お山にお水をかけてみようかな…」「お池になったよ!」と興味津々。
砂場あそびは脳を刺激する大切な遊びと言われています。さらにお水を使う事でお子さん達は遊びを広げ砂や土の特性を知り、様々な体験をしていきます。どのような場面もお子さん達にとっては楽しい学びの場となっている様です。又、この井戸は災害時の非常設備となります。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・音楽指導(楽器) ・年長、お茶のおけいこ
掲載日:2019.5.9 :記事No.1096
専任講師による指導が始まりました。 音楽指導(楽器)では、小川先生の指導のもと様々な楽器で演奏を楽しみました。 お茶のおけいこでは、円先生の指導のもと作法の基本を学びました。 今週は体育指導、スイミング、英会話、絵画、合気道、将棋が始まります。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ