愛知県あま市 学校法人 長沢学園 木田幼稚園 
   
 
TOPへ
ごあいさつ/方針・概要・沿革
たいけん教育
1日のようす
たいけん教育
施設紹介
ビオトープ
すくすく菜園
園からのお知らせ
教育・環境向上への取り組み
年間行事紹介
園児募集
スタッフ募集
お問合せ/アクセスマップ
園児募集
幼稚園動画紹介
園だより
園からのお知らせ
豊かな子育てをサポート!
未就園児のご家族へ
2歳児クラスきりん組
幼児教室 ひよこ組
ひよこ組紹介
年間予定・参加費
パオパオ紹介
お問い合わせ
子育て支援活動
スタッフ募集中!
ビオトープ-いきものふれあいひろば-
食育 すくすく菜園

 

 
 
TOP>園からのお知らせ
園からのお知らせ
 
・芋ほり
掲載日:2019.10.9 :記事No.1162
本日すくすく菜園にてお子さん達と芋ほりを行いました。 5月に植えた芋の苗(紅あずま、金時)全園児で水やりや草取りをし大切に育てていきました。今年度ビオトープ横に新しく出来たすくすく菜園では大きなお芋が沢山でき、「わぁ!大きい〜!」「お土のにおいがするね」「沢山つながっているね!」「全然出てこないよ〜!」と様々な感想を述べながら楽しく収穫出来ました。苗植えから収穫、食するまでを通して、お子さん達は五感を使って楽しい食育実践活動となりました。収穫したお芋は食育実践活動にとしてバーミキュラ(無水鍋)でふかし芋にしておいしく頂きました。暑い中お手伝いして頂いた保護者ボランティアの皆様ありがとうございました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・楽しい親子遠足「東山動植物園」
掲載日:2019.10.4 :記事No.1161
天気が心配されましたが、秋晴れとなり楽しい「親子遠足」となりました。
バスの中も含めお子さんと保護者の皆様の笑顔が1日を通して見られました。 チンパンジーやフクロテナガザル、アフリカゾウ、カバ、コツメカワウソなど珍しい動物を見て回り、お子さん達も歓声をあげたり不思議そうに見つめたり、様々な表情を見せていました。
また、今年度初めての試みとして全クラス一緒にお弁当やおやつを食し楽しく充実した1日を過ごしました。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・陶芸指導(年長)
掲載日:2019.10.3 :記事No.1160
10月3日(木)、年長組は陶芸指導を行いました。
今年度は元美和中学校校長 上赤先生のご指導のもと取り組みました。 たたら(板状にした粘土)を作り好きな絵柄(ふぐ、かれい、ぺんぎん、ぞう)を選んだ後、自分の掌で立体にさせながらお皿を完成させました。 「僕はぞうさんが好きなバナナを乗せるんだ」「すてきなお皿になあれ」と全員が楽しんで取り組みました。
一人ひとりが作った作品は、しらさぎ福祉園ご協力のもと焼き上げ、10月27日(日)の学園まつりで展示します。今年度はゆう薬の新色 黄色が加わりました。お楽しみにしていて下さい。
掲載記事全文を読む
   

   

   


(PDF形式、資料添付がある場合のみ)

・親子交通安全教室のお知らせとご案内
掲載日:2019.10.3 :記事No.1159
お手紙 親子交通安全教室のお知らせとご案内 を掲載しました。
掲載記事全文を読む
   

   

   

・10月 こんだて掲載のお知らせ
掲載日:2019.10.1 :記事No.1158
10月 こんだてを掲載しました。
掲載記事全文を読む
   

   

   

※PDFをご覧頂き印刷するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
こちら
からダウンロードしてお使い下さい。
 
このページのTOPへ
 

TOPごあいさつ・方針・概要・沿革1日のようすたいけん教育施設紹介ビオトープすくすく菜園園からのお知らせ教育・環境向上への取組み年間行事紹介未就園児のご家族へ2歳児クラス きりん組親子教室 ひよこ組ひよこ組年間予定・必要経費 | 子育て支援活動園児募集小規模保育事業所 パオパオスタッフ募集お問い合わせ・アクセスマップ|  

 
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 スタッフ募集 詳細はこちら
〒490-1222 愛知県あま市木田南1丁目2番地5  TEL.052-442-0180 FAX.052-442-0940
〒490-1222 愛知県あま市木田宮東10 (旧住所) 
copyright(C) 2007-2015 Kida Pre School. All rights reserved.  Powerd by Riplus
学校法人 長沢学園 木田幼稚園 幼児教室 ひよこ組 子育て支援センター パオパオ